60Hzのモニターから144Hz・240Hzにすると世界が変わる

モニター

あなたはまだ60Hzのモニターを使っていますか?

リフレッシュレート(Hz)とは、画面を一秒間に何回リフレッシュ(更新)するかという数値です。60Hzなら一秒間に60回だけ画面を更新するということになります。

またモニターを144Hzや240Hzにすることで、世界が変わったように見えます。大げさに聞こえるかも知れませんが、ふだん144Hzに慣れている人が60Hzのモニターを使ったときのストレスは計り知れません。今回は高リフレッシュレートのモニターの素晴らしさをお伝えしていきます。

スポンサードリンク

一般的なモニターのリフレッシュレートは60hz

モニター

一般的なモニターはほとんど60Hzのため、ほとんどの人は60Hzのモニターを使っているでしょう。それに対してゲーミングモニターは、144Hzや240Hzのものがほとんどです。

そして残念なことに60Hzのモニターを使っている人は、144Hzや240Hzのモニターの素晴らしさを体感したことがありません。240Hzなどのモニターを一度味わうと、二度と60Hzのモニターには戻れなくなると言われるほどです。

60Hzと144Hz、240Hzモニターの違い

60hz 144hz

「60Hzと144Hzの違いを見たい!」と思っている方もいるかも知れませんが、あなたのモニターはまだ60Hzまでしか表示できません。なので、60Hzのモニターを使っている方にも理解しやすいよう、15Hzと60Hzの比較をみていきましょう。

15Hzで見た場合の円

15

60Hzで見た場合の円

60

(※スマートフォンで閲覧している場合、60Hzのサンプルが30Hzで描画されている可能性があります。)

144Hzや240Hzはもっとヌルヌルに動く

モニター

上の画像を見ていかがでしたか?。60Hzの方が、明らかに滑らかでヌルヌル動いているかと思います。15Hzと60Hzのモニターの差は45Hzですが、60Hzと144Hzのモニターの差は84Hzもあるのです。240Hzであれば180Hzもの差です。

そうです。上の60Hzよりも、もっともっとヌルヌルに動いてくれるのです。私は240Hzのモニターを使用していますが、「今から60HzのモニターでFPSをプレイしてください」と言われれば、一気にやる気をなくすレベルです。

多くのゲーマー上位陣は144Hz以上のモニターを使っている

FPS モニター

FPSプロゲーマーで60Hzを使っている人はまず居ません。FPSゲームのトップランカーや上位クランに在籍している人は、ほとんど144Hzや240Hzのモニターを使っています。なぜなら画面のヌルヌルが明らかに違い、AIMやクリアリングのしやすさが段違いに変化するからです。

(昔はとあるFPSゲームの世界大会で、日本を含めた一部のチームだけ60Hzのモニターを使わされた、という炎上案件もありました。それほどリフレッシュレートの差はプレイに繋がります。)

まとめ『高Hzのモニターを使うだけでFPSでは有利になれる』

以上が、FPSゲーマーが高リフレッシュレートのモニターを使うべき理由です。

ここで疑問となってくるのが「144Hzと240Hzのどちらを選ぶべきか」という事でしょう。結論から言いますと、コストパフォーマンスを優先するなら144Hz、スペックや予算に余裕があるなら240Hzのモニターです。

240Hzモニターの価格は、144Hzのおよそ2倍(59,800円)と高額であるため、少し手が出にくいというのが率直な意見です。もちろんリフレッシュレートは優れていますが、コストパフォーマンスといった面を考えると、30,000円前後で購入できる144HzのモニターBenQ ZOWIE XL2411Pが優秀です。

スペックや予算に余裕があり、240Hzモニターを購入するならBenQ XL2540が現在最もおすすめでしょう。240Hzモニターの中では最も人気でコストもお手頃なので、実質これ一択という位置づけです。

FPSにおすすめのゲーミングモニターという記事でも選び方について詳しく解説していますので、そちらも参考にしてください。それでは皆さん、よいゲームライフを。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする